断熱 ・ サッシ

 

 

 

高性能ハイブリッド窓サーモスL

スマートエナジーシステムが可能にした圧倒的な断熱性能。アルミ樹脂ハイブリッドサッシ 『サーモスL』

 

窓の高性能化

ガラスの面積最大化。フレームイン構造。ガラスの高性能化。フレームの高性能化。アルミと樹脂のハイブリッド構造で断熱性能が大きく向上し、冬暖かく、夏涼しい快適な住まい

 

サーモスL+遮熱高断熱Low-E複層ガラス

住み始めてから気づいて後悔しないためには『窓の高断熱性能』を高めることが快適で健康な暮らしの実現するための大きなポイントとなります。高性能ハイブリッドサッシサーモスL+遮熱高断熱Low-E複層ガラス仕様

 

 

 

遮熱高断熱Low-E複層ガラス・高断熱LOW-E複層ガラス

 

 

Low-E複層ガラスは、複層ガラスの室内側ガラスの内側をLow-E金属膜でコーティングされています。日射熱カット UVカット 高い断熱性 冷気のシャットアウト。結露防止等に高い性能を発揮します。夏は優れた遮熱性能を発揮。外から浸入してくる日射熱を大きく反射するので冷房効果が向上します。冬は高い断熱性能を発揮。室内の暖房エネルギーの流失を抑えるので暖房効果が向上します。冬期に開口部(窓)から熱が逃げる割合は約48%、夏期に熱が入る割合は約71%と言われています。快適な住まいを考えるうえで開口部(窓)対策が重要です。性能ハイブリットサッシサーモスL+遮熱高断熱Low-E複層ガラス仕様は断熱性能の指標である「熱貫流率」(単位はW/m2・K)が優れており、この数値が低いほど断熱性能が高いと言えます。長期優良住宅仕様。省エネBELSで評価。

 

天井断熱材

24Kグラスウールと同等性能を持つ高性能グラスウール14K155mm厚熱伝導率0.038W/m・Kの断熱材。防湿フィルム付。長期優良住宅仕様。省エネBELSで評価。

 

壁断熱材

高性能グラスウール10K90mm厚熱伝導率0.043W/m・Kの断熱材。防湿フィルム付。長期優良住宅仕様。省エネBELSで評価。

 

床断熱材

優れた性能を持つ押出法ポリスチレンフォーム保温板3種b55mm厚熱伝導率0.028W/m・Kの断熱材。長期優良住宅仕様。省エネBELSで評価。

 

屋根裏通気材

小屋裏の給排気材の採用により規定値の通風を確保。劣化対策等級3をクリア 長期優良住宅仕様

 

気流止め

システムバスの若干の隙間や給排水管の床貫通部の隙間、部屋の仕切り壁に気流止め施工をすることで冷気の浸入を防止。長期優良住宅仕様。省エネBELSで評価。

 

玄関ドアはカードキー

カードキーを採用。断熱性能が高いK2仕様の玄関扉。枠は断熱枠、ドア内部には断熱材が充填してある断熱フラッシュ構造。ガラス部分はLow-E複層ガラス。熱貫流率2.33。 長期優良住宅仕様。省エネBELSで評価。

 

断熱玄関ドア

断熱性能が高いK2仕様の玄関扉。枠は断熱枠、ドア内部には断熱材が充填してある断熱フラッシュ構造。ガラス部分はLow-E複層ガラス。熱貫流率2.33。 長期優良住宅仕様。省エネBELSで評価。

 

外壁断熱材部分の隙間対策

外壁断熱材部分の隙間対策として、外壁耐力面材として使用。夏場の熱い空気、冬場の冷たい空気の室内側への流入防止対策です。